美容のマストアイテム!ローズヒップはニキビにも効くの?
美肌効果が高いことから、ローズヒップは女性人気が高いことで有名な植物です。
このローズヒップをお茶にして飲んだり肌に塗ったりすることで、ニキビの改善が期待できることをご存知ですか?
この記事の目次
ローズヒップはニキビにもニキビ跡にも効く
ローズヒップは、野ばらの実の果皮部分のこと。
そんなローズヒップには、多くの美容にうれしい成分が入っていますが、その中でも以下の2つがニキビに効果を発揮するのです。
ビタミンC
ローズヒップは、別名「ビタミンの爆弾」と呼ばれているほどビタミンCがたっぷり入っています。
このビタミンCの抗酸化作用によって、活性酵素から受ける肌へのダメージを防ぐ効果があるのでニキビやシミ、シワなどの肌トラブルを改善できるのです。
また、ビタミンCは他にもメラニンの生成を抑えるため、色素沈着してしまったニキビ跡を薄くする嬉しい効果も。
食物繊維
ローズヒップのもう一つの魅力が、食物繊維の豊富さ。
女性を悩ませる便秘は、毒素が体を巡ることでニキビを発生させる原因になります。
ローズヒップはレタスの約9倍もの水溶性食物繊維が含まれているので、水分が減った便を柔らかくして便秘解消をサポートしてくれる効果もあるのです。
ローズヒップの取り入れ方
ローズヒップティーにして飲む
ローズヒップは、100グラムあたり600~1,000円ほどで購入できます。
好みの量をお湯で煮だしてローズヒップティーにして飲むのが一般的ですが、ニキビに効果を出すには、ローズヒップの実の部分も食べるのがおすすめ。
ローズヒップティーにしても8割の栄養成分が実の中に残っているままなので、栄養をきちんと摂取するためにティーカップに実の部分ごと注ぎ、スプーンなどで食べながらお茶を楽しむようにしましょう。
また、飲むタイミングは就寝前が最もおすすめ。
肌の修復を行う成長ホルモンは就寝中に分泌量が増えるので、お休み前のリラックスタイムにローズヒップティーを1杯飲むようにしましょう。
ローズヒップティーのおすすめの選び方
ローズヒップティーは酸味が強い製品が多いですが、これはブレンドされているハイビスカスによるもの。
酸味のないお茶が好みの場合はローズヒップのみのタイプを選びましょう。
特に、実を食べやすいよう細かくカットされたFINE CUTタイプにすると、ローズヒップの成分を効率的に体へ吸収させることができます。
FINE CUTタイプのおすすめローズヒップティー
自生するローズヒップのみを使用した人気商品
これが本物!食べるローズヒップティー<100%野生・完全無農薬>FINE CUT(細かいカット)500g 【プロヴァンスガーデン】
100%野生のローズヒップを使用した商品です。
標高1200メートルのアンデス山脈に自生するローズヒップのため、大気汚染や生活汚染が少なく安全性が高いことが人気の秘密。
コスパが良いローズヒップティーならコチラ
nichiei 農薬不使用 野生 ローズヒップティー ファインカット 500g 5ccスプーン付
余分な包装や印刷をせず、シンプルな袋に入れてコストをカットしたローズヒップティーです。
価格の安さからリピーターも多く、残留農薬検査も徹底しているため妊婦さんでも安心して飲むことができる高い安全性のある商品です。
オイルでもニキビケアができる!
ローズヒップオイルをニキビやニキビ跡に塗ることで、大人ニキビの解消につながります。
使い方は、夜の洗顔後に化粧水を使いその上から3滴ほどのオイルを顔全体に馴染ませるように塗るだけ。
ニキビの部分には1滴を追加で、肌になじむように塗り込むと成分が浸透して、治りを早くすることができます。
おわりに
香り豊かなローズヒップは、ニキビを治し美肌へと導く効果がある植物です。
お茶とオイルで体の内側と外側の両面からビタミンを浸透させ、ニキビやニキビ跡をケアしていきましょう。