野菜不足でニキビが悪化?青汁は効くの?
スキンケアをきちんとしているのに、なかなかニキビが治らないという人、意外と多いものです。
そんな時は、体の外側からのケアだけでなく、内側からのケアが間違っていないかチェックしてみましょう。
特に重要なのは食事です。
野菜不足はニキビの原因にもなるので、なるべく意識して野菜をたっぷり食べたいですね。
野菜とニキビの関係
美容に野菜はかかせない食材として有名です。
ニキビについては、皮脂を抑えたり肌のターンオーバーを促進するビタミンCや抗酸化力のあるビタミンA(ベータカロテン)、肌の健康を守るビタミンB群などがあります。
こうした成分は野菜に多く含まれており、野菜不足になるとニキビをはじめとした肌荒れをおこしやすくなってしまいます。
食べているつもりになっているだけ?
毎日サラダを食べているから、私はちゃんと野菜食べている、と思っている人は多いようですが、サラダの葉物(レタスやキャベツなど)はカサがあるようにみえて実際はちょっぴりしかありません。
しかも栄養価の高い緑黄野菜が不足していることが多いです。
野菜を積極的に食べるなら、
・緑黄野菜を意識的に食べる。
・野菜を加熱してカサを減らし食べやすくする。
これを心がけるといいですね。
サラダを温野菜にしたり、鍋や汁物に加えるとたっぷり食べやすいです。
野菜ジュースは糖分が多いものも
野菜は足りていないけれど、野菜ジュースを飲んでいるから大丈夫、という方、実は糖分を摂りすぎているかもしれません。
特に、フルーツ果汁が入ったおいしくて飲みやすいタイプのものはフルーツの糖分が含まれていたり、糖分を加えたものもあるので、野菜ジュースを選ぶ時は砂糖不使用のものを選ぶようにしましょう。
栄養価については、食事で摂取するよりも栄養価は落ちます。
青汁はニキビにいい?
青汁を飲むメリットは、ニキビを防いだり皮脂をコントロールしてくれるビタミン類が豊富に含まれていることがまずあげられます。
この他、青汁は食物繊維が豊富なものも多いため、便秘の予防や解消にも役立ってくれる効果が。
便秘はニキビをはじめさまざまな肌トラブルの元ですから、飲むことでニキビ以外の美容面のメリットも得ることができます。
ケールVS大麦若葉
青汁には、ケールを使ったものと大麦若葉を使ったものが大半です。
どちらも栄養価は高く、買う時は迷う人も多いでしょう。
個人的なおすすめは、大麦若葉です。
ケールは青臭く、飲みにくくおいしくないものが多いと言われています。
大麦若葉は抹茶のような風味のため飲みやすく、継続して飲むならこちらでしょう。
どちらにしても、牛乳や豆乳などど割って飲んだり、パンに混ぜて焼いて食べる人もいるそうですから、アレンジして積極的に摂取してみるといいですね。
おわりに
野菜は意識して摂らないと、すぐ野菜不足になりがち。
外食が多いなら、甘いジュースをやめて青汁や野菜ジュースを飲むようにしたいですね。