ニキビを悪化させたくないなら、白ニキビの時のケアが肝!
ニキビというと、みんな同じと思っていませんか?
実はニキビは成長するにつれて名前が変わるのです。
最初にできるのが白ニキビ。それがやがて赤ニキビや黄色ニキビといった炎症を起こしたニキビに成長してしまいます。
赤ニキビや黄色ニキビになってしまうと、治りにくいだけでなくニキビ跡になってしまう危険もあるので要注意です。
そうならないために、ニキビの初期段階の「白ニキビ」ができたらすぐニキビをやっつけてしまいましょう。
ところで「白ニキビ」ってナニ?
白ニキビとは、まだ炎症していない状態のニキビのこと。
名前の通り白ニキビは色のないニキビで、先端部分は肌色だったり白っぽい皮脂が詰まっているのが見えることもあります。
つまり、白ニキビというのは「余分な皮脂」が毛穴に詰まった状態で、普通のニキビより小さいことが多いです。
皮脂の他に、細かなホコリやゴミ、洗い残した洗顔料や落ちなかったファンデが混じって白ニキビは大きくなっていきます。
大人の白ニキビの原因は毛穴にあった?
白ニキビが出来る原因は、皮脂がたくさん分泌されることで毛穴を詰まらせてしまうことがまずあげられます。
でもそれだけではありません。
毛穴が固くなったり、角質が厚くなることでスムーズに皮脂が排出されなくなってしまいます。
大人になってもニキビがなかなか治らない、という人は、皮脂量だけでなく肌や毛穴に問題があるケースが少なくないのです。
毛穴や角質を柔らかくして、皮脂をため込まないためには普段から肌を刺激しないことが大切。
肌を柔らかくするには、なるべく肌を刺激しないで保湿や適度な皮脂も必要なのです。
白ニキビができたらどうする?
白ニキビができたら、一刻も早く「ニキビをなかったことに」したいものですね。
一番手っ取り早いのは、ニキビの「芯」を取る方法。
これには、コメドプッシャーを使うとニキビや肌を傷めないですむので、早くニキビを治したい人にはおすすめです。
コメドプッシャーとは、棒の先が楕円の輪になっており、これでニキビのまわりを押すことでやさしくニキビの芯を押し出すことができます。
このコメドプッシャーは、ドラッグストアやネット通販などで買うことができます。
一番やってはいけないのが、指でニキビをいじって芯を出すことです。
手にはたくさんの雑菌がついているので、ニキビをいじることで炎症が進み、もっとニキビが悪化してしまうので気を付けて!
でもコメドプッシャーは使い方を間違えるとニキビ跡ができることも・・・
そうならないためには、普段から正しいニキビケアを行うことが大切です。
まずは正しい洗顔。
ニキビができると、ついゴシゴシ洗いたくなりますが、たっぷりの泡をたてて肌に触れないように洗うのが正しい洗顔法です。
これって、意外と多くの人ができていないそうです。
洗顔料の泡は、肌に触れるだけで肌の汚れを落とすことができるのだとか。
だから肌をこする必要がないんですね。
正しい洗顔をすれば、ニキビの芯が出やすくなり、コメドプッシャーでスムーズにニキビの芯を取ることだってできます。
洗顔のあとは、しっかり保湿して水分が蒸発しないように、軽めの乳液やクリームでフタをすることも忘れずに。
ニキビの初期段階の「白ニキビ」ができたら、やさしい洗顔を心がけましょう。
そしてコメドプッシャーを使い、やさしく芯を取り除くことで早い段階でニキビをなくすことが可能です。
ニキビを早く治したい!という時は試してみる価値、ありますよ。