ニキビができると、つい気になっていじりたくなるものですね。
しかし手についた雑菌がニキビについてしまうので、むやみにいじるのは厳禁。
そんな時に使いたいのが「ニキビパッチ」です。
シール状になっていて、ただニキビに貼るだけなのでとてもお手軽です。
ニキビパッチのメリットは他にもいろいろあるので、ご紹介しますね。
「ニキビパッチ」ってなに?
ニキビ治療のためのシールで、いろんな大きさのものがあります。
貼る側に殺菌成分や消炎成分などがついており、ニキビを覆うように貼ることでニキビを治療します。
日本製では、びふナイトパッチが有名ですね。
この他、韓国製のニキビパッチも人気です。
白いシール状のものから、透明の目立たないものまでいろいろ種類があります。
透明タイプは目立ちにくいので、日中使用している人も。
この他に、肌色タイプでメイクを上からできるものもあります。
雑菌がニキビに直接つかない
ニキビパッチは直接ニキビに貼るため、パッチがニキビをガードしてくれるので雑菌がニキビにつくことを防いでくれます。
顔を触るクセのある人や、髪の毛や服、枕などがニキビに触れないため清潔な状態を保つことが可能です。
つぶれたニキビの保護に
白ニキビ、黒ニキビを潰した場合、傷ができてしまうことがあります。
こうした時にニキビ跡になるのを防ぐために使用する方法。
ニキビパッチには抗菌剤がついているものがほとんどなので、応急処理的に使うこともできます。
ニキビパッチの使用方法と注意点
ニキビパッチは、夜寝る前に使います。
洗顔したら、直接ニキビが気になる場所に貼り、翌朝ニキビパッチを取ります。
このように、非常に使い方は簡単。
でも「いつの間にか剥がれてしまう」という声が意外と多いようです。
ニキビパッチが剥がれやすい原因は、洗顔後に何か肌につけてしまうことがあげられます。
ニキビパッチは、洗顔したら「水分をよく拭きとり何もつけずにすぐ貼る」のが鉄則。
ニキビがない部分だけスキンケアするようにしましょう。
おわりに
ただニキビに貼るだけなので、とても手軽に使えるニキビパッチ。
ニキビを触るクセのある人は、お触り防止に使ってもよさそうですね。
寝ている間にケアでき、スキンケアの時短にもなりそうです。