私は今、44歳の主婦ですが、ニキビも吹き出物もありません。
悩まされていたのは、22歳くらいから36歳くらいまでです。
20代は常に赤いニキビが幾つかいつもあり、ニキビ跡もあったりと、汚い肌でした。
皮膚科に相談したり、薬を処方されたりしました。
ある程度は薬で改善されますが、根本的なことは治っていないので、すぐにニキビが出てきていまします。
ニキビがでて、薬を塗って、またニキビがでて薬を塗っての繰り返しです。
全然よくならないのです。
そのうち、私はニキビ肌の人だと思うようになり、気にしなくなってはいました。
ただ、ニキビは痛いのもあり、ストレスになります。
痛いのも嫌、特に一番嫌だったのは、デートをするときでした。
好きな人とデートできることになった日、ものすごくファンデーションで隠したりしました。
これでもかって言うくらい隠しました。
かなり厚化粧だと思われたと思います。
30代になれば、今度は、ニキビではなく吹き出物というのかもしれません。
30代になれば、少し減ってはきましたが、いつも顔のどこかにニキビ、吹き出物がある状態でした。
顔をきれいに洗う、ニキビ用に石鹸を使ったり、スキンケアに気をつけたりしましたが、治ることはありませんでした。
35歳くらいのときだと思いますが、ファンデーションがいけないのかもしれないと、ある美容部員のかたからアドバイスをいただいたのです。
もしかしたら、アレルギーという可能性もあるというのです。
ニキビがアレルギー?と思いましたが、ファンデーションは石油系からできているものがあり、添加物や保存料といろいろ入っているので、そういったものに反応している可能性があるというのです。
そこから、私は、ファンデーションを見直し、ミネラルファンデーションに変え、ベースメイクも、BBクリームに変えました。
そうすることによって、クレンジングもしなくなり、固形石鹸だけで顔を洗うことにしました。
時々、オイルで顔を洗うといったことをするぐらいです。
思いっきり化粧品を変えたことで、なんと吹き出ものがでなくなったのです。
こんな近くに原因があったと思うと、なんでもっとはやく気づかなかったのだろうと後悔です。