早寝早起き、内面から治す(20代 女性 Wさん)
私は現在23歳で、中学時代からニキビに悩まされてきました。
ニキビのことでからかわれることもあったし思春期ということもあり、かなりのコンプレックスでした。
自分で言うのもなんですがニキビに関してはかなりの対策をしてきましたが、もちろん全てが効果があったわけではありませんし逆に悪化したこともあります。
その中から効果があったことだけ書きます。
まず最初は朝晩のスキンケアから始めました。
基本的なことですが洗顔フォームで洗顔後、化粧水、乳液をつけるといった、いたって普通のやり方です。
やり始めた当初はあまり効果はなかったんですが、2ヶ月経った頃少しだけ落ち着いたような感じでした。
特に高級な化粧品を使っていたわけではありませんし普通のことを根気よく続けていました。
洗顔は冬は牛乳石鹸の赤箱、夏は青箱を使い、無印の洗顔泡だてネットを使って柔らかい泡を使って洗ってました。
洗顔の時は手で直接こするのではなく泡を使って肌を撫でるように洗います。
洗顔後は化粧水がより浸透しやすように馬油を米粒大とり顔全体に伸ばし3分ほど置きます。
そして化粧水ですが手で直接ではなくコットンパフを使います。
これは手で直接肌につけるよりも衛生的でパフの方が肌に浸透しやすいからです。
化粧水はハトムギ化粧水をずっと使ってます。
敏感肌の私でも安心して使えますし、何より安価なので量を気にせず使えます。
化粧水をつけ終えると最後にニベアの青缶で肌にふたをします。
枝豆2個分ほどを手に馴染ませてから肌にやさしくつけて終わりです。
あとはゴールデンタイムの22時~2時までの間に寝るとかお菓子や油分の多いものはなるべく食べないとか布団、枕などの寝具を常に清潔にすることなどですね。
皮膚科も通いましたが、ディフェリンゲルというピーリング作用のものを処方され、敏感肌の私には逆効果で肌が真っ赤に腫れたためやめました。
効果があったのはクロロフィルの美顔教室です。
今は通っていませんが以前3年間ほど通っていました。
クロロフィルの化粧品は肌に優しいものが多く、またニキビの対策も先生もカウンセリングをしながらしていきますので安心して任せれます。