これはすごい!ニキビ予防&透明感も与えるOsmyssのスキンケアアイテム
海やプール、フェスにキャンプと、夏はおでかけの季節。
その一方、紫外線の刺激や皮脂が多くなるシーズンでもあり、ニキビやニキビ跡ができやすいという特徴があります。
バッチリメイクで思いっきり楽しみたい夏に、ニキビがあると台無しですよね。
今回はニキビ肌専用の「Osmyss」の洗顔料、化粧水、美容液を使ってお肌がどう変わるかを大検証しました!
様々なニキビケアアイテムを使用した筆者に驚きの結果が出た今回の検証。
ニキビにお困りの方、ニキビに効果のあるスキンケアアイテムを探している方は最後までお見逃しなく!
この記事の目次
ニキビに高い効果が期待できるOsmyss
以前夫のために背中ニキビ専用のOsmyssのマーメイドジェルを使ったところ、かなり使用感が良く、高い効果を発揮してくれました。
筆者は乾燥肌なのにストレスニキビや生理前にニキビができやすい体質です。
そこでニキビ予防と改善のため、夫のニキビに効果があったOsmyssのスキンケアシリーズを今回は1週間使ってみました!
スキンケアセットが到着!
マーメイドジェルと同じく、清潔感と爽やかさのある白とエメラルドグリーンのボトルが印象的です。
泡タイプが嬉しい!ニキビ予防洗顔料のPure Wash
お肌の潤いは残しつつ、毛穴に残った古い角質や余分な皮脂を優しく洗い落とすニキビ予防専用洗顔料です。
ニキビ専用洗顔料と言うとかなりさっぱりしているイメージで、乾燥肌の筆者は心配していましたが、洗いあがりはさっぱりするもののつっぱりません!
洗顔した後から透明感が増したような気がしました。
洗顔料は泡で出てくるフォームタイプなので、忙しい朝でも楽ちんです!
3プッシュでこれだけの泡が出てくるので、泡で優しく、全体を包み込むように洗うことができます。
ぐんぐん吸い込む浸透力!しっかり潤うSplash Lotion
洗顔後のお肌に使うのは化粧水「Splash Lotion」。
こちらも清涼感あるさっぱり系かと思いきや、つけるとかなりしっとり潤ってくれます!
ヒアルロン酸Naやセイヨウナシ果汁発酵液、ダイズ種子エキスなど数々の保湿成分や天然由来成分が配合されていて、優しく肌を潤わせながら整えてくれます。
また、特筆すべきはその馴染みの良さ。
日焼けや寝不足のせいで化粧水をなかなか吸い込まないことも多いお疲れ肌の筆者ですが、Splash Lotionはつけるとぐんぐん吸い込んでくれました!
しっとり潤うのにベトつかないSplash Lotionは夏のお疲れ肌に特におすすめです。
150ml入っているので、コットンパックにも使っても◎です!
角質ケアもできるオイルタイプ美容液Bio clear
Splash Lotionの後に使うのは美容液の「Bio clear」。
ニキビは古い角質がスムーズに排出しきれずにできることも一因ですが、Bio clearの美容エッセンスが角質層まで染み込み、角質硬化によるニキビを予防してくれます。
「ニキビ専用美容液なのにオイルタイプ!?」と驚きましたが、もっと驚きなのは「オイルタイプなのにベタつかない」ということ。
さすがは自然派にこだわった美容液なだけあって、使い心地も優しく、肌馴染みも良く、化粧水で整えた肌をさらにしっとりとさせてくれます。
ほんの2~3滴で顔とデコルテ周りにも使える伸びの良さも特徴です。
1週間使用したBefore&After
実際にOsmyssのスキンケアラインを使用した結果はいかに?
1週間のBefore&Afterをご覧ください!
いかがでしょうか?見ていただいて分かるように、肌の透明感と毛穴開きの改善が見られます!
またニキビ跡の赤みがかなり軽減し、ニキビができやすいフェイスラインにも全くニキビができていません!
これには数多くのニキビケア商品を使ってきた筆者も驚きです。
まとめ
今回はOsmyssのスキンケアライン3種を1週間使用して、お肌の変化を検証しました。
その結果、筆者としては数多くのスキンケアアイテムの中で、ベストヒットとなりました!
ニキビ予防ができ、潤い補給もできるのにベトつかない、馴染みが良いと4拍子揃ったこの商品は筆者的に言うことなしです!
今まで5種類のニキビケア商品をご紹介してきましたが、文句なしに自信を持っておすすめできるニキビケア商品となりました。
これから皮脂も増え、ベトつくお肌にニキビが増える季節。
ニキビにお悩みの方、ニキビができやすくて日々の予防をしたい方はぜひ一度、Osmyssのスキンケアアイテムを使ってみてくださいね!